手投げジジイの日記

釣りブログ+アルファです。

リサ・ラーソン展と山中不動院

2024年8月11日(日)
岐阜県現代陶芸美術館で開催されたリサ・ラーソン展へ



その前に山中不動へ10時40分到着
岐阜県各務原市にあります


若い時は肝試しスポット・・40年前、女の子も一緒にね🥰


最近は家族で15年前に!


本殿にお参り



滝行場所は水切れ
岩屋不動様に挨拶して上に登る



若い時は楽に階段登ったのに・・




角度がキツイ



最後の階段



頂上です



ずいぶんと風化しております。
敬眞山 御嶽大神の柱があるけど信徒さんはおらんかの?


40年前は灯が付いていた記憶が・・




下りもキツク年齢を感じました
社務所は開いておりました





書置きの御朱印貰いました。
12日の町屋釣行後に強烈な筋肉痛に





昼は可児市の釜銀
三峰温泉の近くで地元の有名店



昼は順番待ち覚悟



うどん有名ですけどブッカケ蕎麦(冷)
普通盛りでも量が多いので注意


丸亀の個人経営版かなあ🙂




午後1時に現代陶芸美術館に到着




駐車場から続く回廊の天井が陶器辺で埋められて面白い
作業員は首が痛くなっただろう 






入口 入場料大人1000円



マイキー猫とかハリネズミで有名







実際は陶板や人物など動物シリーズはごく一部の作品
展示内は撮影不可


リサ・ラーソンさんは2024年3月11日にお亡くなりになりました。
楽しい作品をありがとう


ブログ見てくれてありがとう🙏



すいませんが、ポチっと おねがいします。励みになります♪

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村









★nice!+ランキングなるべくお返しポチUP!しております。

×

非ログインユーザーとして返信する